2012年05月28日

アウトレット

アウトレットが好きでよくいくんだけど
スーパーとかの洋服と同じくらいの値段でワンランク上の洋服が買えるのがうれしいよね

ただ、うちの子はアウトレットの服が派手すぎるって嫌がるのよね
シンプルな服が好きだから
アウトレットにあるような色遣いのきれいな柄のある服は着たくないんだって

今までは黙って私の選んだ服を着てくれていたのに
最近うるさくて
夫に似てきたわ(笑)  


Posted by あみっち at 22:55

2012年04月09日

春服

最近、人のブログ見てても、ついつい広告に目がいくんです。
春物ファッション系の広告多いでしょ、今。
で、そろそろ暖かくなってきたし、洋服も入れ替えないとなって
考えてるときだから、やっぱり目がいきますよねえ。
買う、買わないは別にしても、なんていうか、
コーディネートを参考にして、
手持ちのあの服とこの服を組み合わせて、
こういう感じのアイテムだけ買えばいいかな、とか。
考えるのも楽しいですよね。  


Posted by あみっち at 01:59

2012年02月29日

子ども服どこで買う

子ども服って、しまむらとか、西松屋とか、すごく安いとこあるでしょ。
そういうとこで買うと、かぶるんだよね。お友達と。
安いところで買うってのは主婦としては常識なわけだけど、
それだけに他の人も同じ物を買ってる確率が高い。
高いお金を掛ければオンリーワンの確率も高まるけど
でも、すぐに背が伸びて着られなくなるんだからと
割り切った方がいいですよね。
同じの着てる子がいたら、笑いのネタにすればいい。  


Posted by あみっち at 10:21

2012年01月29日

TPOに合わせたファッション

たとえば夏祭りに浴衣を着て行ったら誰もおかしいとは思わない。
でも、たとえ夏であってもクラシックコンサートに浴衣はあり得ない。
そういう、TPOにあったファッションができるかできないかは、
その人の品格を表すと思うのです。
仲間内の飲み会なら、どんなくだけた格好でもいいでしょうけど
目上の人が中心の飲み会に露出度の高い格好で来て
しかも、わざわざ自分で襟ぐりから肩を出して見せてるのは
下心があるとしか思えません。
下品だからやめなさいよ。
そう行ってやりたい女子がいるのです。  


Posted by あみっち at 19:39

2011年12月28日

今年最後の飲み会

明日は、今年最後の飲み会です。
今日が仕事納めのところも多いと思いますが
うちのような弱小事務所は明日まで会議が入ってます。
そして、夜飲み会して終わり。
独身のころなら大晦日まで飲み歩いていても平気だったけど
さすがに一家の主婦となるとそうもいきません。
でも、職場の飲み会くらいはね。
普段はジーンズとセーターの私ですけど、
飲み会の時くらいはもうちょっと女性らしいファッションで
出かけようかなと思ってます。  


Posted by あみっち at 21:03